
ARUSとは
「必要」な機能を、「必要」な時に、「必要」な分だけ
お住まいに合わせてフルオーダー感覚でプランニング致します。
ARUSとは、ラテン語の「アルス(ars):芸術・技術・手仕事」などを表しています。
私たちは、空間をプロデュースする創造性豊かな技術集団として社会に貢献し、
【収納】を通じて新しい付加価値をご提案します。
日々進化する技術と、そこに私たちの新技法(アイディア)をプラスし、快適でよりよい住空間をみなさまへご提供します。
家具を置きたい場所に、柱があったり、梁が出ていたり、エアコンが設置されていたり・・・。
「ARUS」なら、デッドスペースを作らず、空間の特徴やお手持ちのモノのサイズに合わせた、ぴったりの収納をつくることができます。
32mmピッチで調整可能な可動棚は、サイズの異なる書籍もすっきり収納できます。
『ARUS』の家具は、一から作る注文家具に比べ、リーズナブル。
サイズ・カラー・仕様オプション、全てのパーツを規格品にしている為、フルオーダー感覚でプランニングを楽しめながらも、コストを抑えることが可能です。また、設置後もライフスタイルの変化に応じて、機能的な引出しや棚板をプラスしたり、扉のカラーを変えてお部屋のイメージチェンジをしたり、お好みに合わせて使い方を変えることができます。
靴や傘、外用のおもちゃなど、多くのものが散らばりがちな玄関。必要な量に合わせた収納を確保します。
ご家族が集うリビングにはたくさんの物があふれがち。
部屋を広く美しく見せる壁面収納が最適です。
傷や汚れに強い素材がキッチン周りの収納に最適。
たっぷりの収納力で家事もはかどります。
家族が日常的に使うものが集まるダイニング。
見せたくないものはしっかり収納しながら、「見せる収納」も。
お薬や文具、書類などの細かな日常品の置き場所を決めれば、日々の「あれどこ?」が解決します。
専用のパネルにお好きなパーツを組み合わせて、ウォークインクローゼットの効率もアップ。
(写真はウォークインクローゼット)
コンパクトなサイドボードは、お部屋を問わず活躍します。
手を伸ばせば必要なものが手にとれ、扉を閉めればすっきり。効率的に家事がこなせます。
全ての収納の色や素材を揃えることで、統一感のあるスッキリとした美しい空間が演出できます。
細部の美しさにもこだわり、本物の木により近い、上質な仕上がりを実現しています。
木目柄を中心に、お好みに合わせてさまざまな空間づくりが可能な扉カラーをラインアップ。
自分だけのこだわりの収納プランを、美しくコーディネートしていただけます。
「ARUS」の家具は、家具仕上げ材の中でも最も耐久性に優れたホルムアルデヒド等級の最上位規格の低圧メラミン化粧板(MFC)を箱・扉すべてに使用しています。
シックハウス症候群の原因となる化学物質を発生しませんので、お年寄りや小さなお子様も安心して生活できます。
また、壁面に直接ビスで固定する独自の壁固定を施すことにより、地震などの強い揺れにも安心でき、安全に長くお使いいただくことができます。
ホルムアルデヒドの放出量において、本製品は建築基準法による最上級F☆☆☆☆の規定をクリアしています。
メラミン化粧板の表面硬度はポリ合板などの木材と比較すると約3倍(9H)の強さを保持しています。