【キャンペーン】3種の収納神器セット割10%OFF

中目黒と千葉にある、壁面収納専門店アルス

WEB予約
公式Instagram
友達追加
家具の知識

天然石を超える人造石、クォーツストーンとは?

カップボードやキッチンの天板でよく聞く「クォーツストーン」。
どんな素材なのかおまとめいたしました。

クォーツストーンとは?

クォーツストーンとは「エンジニアドストーン」と呼ばれており、
水晶(クォーツ)を原材料として、天然石を粉末状にして固めた人造石です。
天然石の風合いを再現しながら、天然石を上回る美しい色や柄をもつ魅力的な素材です。

特徴まとめ

・天然石(クォーツ)を主成分年、ポリエステル樹脂を混合して作られています。
・ほぼ無孔質なので、高い耐水性をもち、防染性にも優れている素材です。
・板の奥行きが1400mmあるため、アイランドキッチンなどの奥行きのなるカウンターにも最適です。
・天然石より、耐水性が高いため、汚れや水がしみこみにくく衛生的でお手入れも簡単です。
・硬度が高く、傷や摩擦に強いので、経年変化や艶の変化が起こりにくい素材です。

 

ラインナップ(下記メーカーから色柄をお選び頂けます)

サイルストーン(コセンティーノ・ジャパン株式会社)
フィオレストーン(アイカ工業株式会社)
シーザーストーン(コンフォート株式会社)

ARUSの人

各分野のプロが揃う、ARUSにインテリアを任せてみませんか? お客様のお悩みに寄り添い、より良いご提案ができるように精進いたします。

関連記事

PAGE TOP